

そのお悩み、
お任せ下さい!
※個人の体験談です。必ずしも効果を保証するものではありません。
〇かたぎはら整骨院に来られる前は、どのようなことでお困りでしたか?
疲労困憊で、肩がガチガチ。
肘痛で力が入らず。
腰のヘルニア持ち。
足のしびれをかばう為に、変な歩き方。
皮膚の乾癬(かんせん)がひどかった。
〇かたぎはら整骨院に来て、どのような変化がありましたか?
まず、腰痛が一発で緩和した!
生活で支障が無くなって、完全に治った。
肩や身体の不具合や滞りがとれた。
回数を重ねる毎に、肘痛も治っていき、気づいたら痛みが無くなっていた。
4回ほど通って、足のしびれや変な歩き方もしなくなり、スタスタと歩けるようになった。
「いつも元気やな!」
「ハツラツとしてるね!」
「颯爽と歩くなぁ!」などと声を掛けられるようになった。
皮膚の乾癬(かんせん)が治った!
〇かたぎはら整骨院の施術を受けてみられたご感想や、他の治療院さんと違うところ
整骨院は、当院が初めてで、リラクルなどのマッサージは受けていましたが、
「揉む」や「さする」等の施術はほとんど無く、痛い部位ではない所を触るだけとか、
撫でたり、先生が押している腕の筋肉を、自分が力を入れて押し返すような療法など、初めは面食らいましたが、
先生の施術を信じて通ってよかったと思います。
自分の自然治癒力をサポートしてもらえる。
病院で完治は難しいと言われる乾癬(かんせん)が治ったのが、驚きでした。
〇同じようなお悩みを持ち、これからかたぎはら整骨院に来ようか迷われている方へ
料金や、健康保険がきくかと考えるのは抜きにして、ご自分が真剣に治したいかどうかだと思いますよ。
先生も真剣に真心を込めて対処してくださいますよ!
〇かたぎはら整骨院に来られる前は、どのようなことでお困りでしたか?
1、初めての腰痛
2、10代の頃から外れやすい股関節
3、偏頭痛
4、肩こり
〇かたぎはら整骨院に来て、どのような変化がありましたか?
1、仕事柄、腰痛は起きますが、あの時の痛みは、もう全くありません。
2、小走りで階段が下りれるようになりました。
3、常備薬を持たなくて良くなりました。
4、ずしんと重かった肩こりがなくなりました。
〇かたぎはら整骨院の施術を受けてみられたご感想や、他の治療院さんと違うところ
今まで色んな接骨院やマッサージに行きましたが、やっとこの院で長年のつらかったことが、なくなりつつあります。
機械は使わず、先生の体全体で治してくれはります。
猫背がましになり、この年で背が伸びて、体重も減りました。
O脚もなくなりました。
〇同じようなお悩みを持ち、これからかたぎはら整骨院に来ようか迷われている方へ
今まで皆さんが受けてこられた整骨院とは違う。
不思議な施術なのですが、治してくれはります。
必ず!!一度、軽い気持ちでお電話してみて下さい。
先生が温かく接してくださいますから、ぜひ。
〇かたぎはら整骨院に来られる前は、どのようなことでお困りでしたか?
左ひざの痛みと腰痛
〇かたぎはら整骨院に来て、どのような変化がありましたか?
痛みを感じることが無くなり、ガニ股も改善され、体重も減りました。
〇かたぎはら整骨院の施術を受けてみられたご感想や、他の治療院さんと違うところ
患部をなおすために、治療すべき順を考え、一つひとつ改善をして下さること。
電気治療に頼らない所。
〇同じようなお悩みを持ち、これからかたぎはら整骨院に来ようか迷われている方へ
様々な整骨院がありますが、是非一度、来院されることをおすすめします。
当院では、患者様のお体への負荷が極めて少ない施術を行わせて頂いております。
お年寄りの方から子供まで、また痛みに敏感な方や妊婦さんまで、どなたでも安心して施術を受けて頂くことができます。
当院では、しっかりとした治療計画を立て、明確にご説明させていただきます。ご納得いただいた上で、安心して治療を受けて頂けます。
土曜日、日曜日も夜まで営業しているため、お仕事や家事でお忙しい方でもご来院頂けます。定休日は、火曜日と祝日です。
当院では、観葉植物や空気清浄機を設置したり、内装の素材にもこだわるなど、お客様が快適に施術を受けられる空間づくりを行っております。
お客様には、居心地の良い空間で、心からリラックスし、安心して施術を受けて頂けます。
当院は、予約制です。一人ずつ入れ違えてご来院されるため、お子様が騒いでも周りの方へのご迷惑になりません。
そのため、お子様連れの方にも安心してご利用頂けます
当院は、お客様のご紹介でご来院頂く方がとても多い整骨院です。
お客様に信頼頂いている証として、とても誇りに思っています。
整骨院前に駐車スペース(2台分)を完備しております。
お車でご来院の方も、安心していらしてくださいませ。
一般的に、どこの院でも原因を調べずに施術することはないと思います。しかし、原因の特定やヒアリングが雑であったり、正確性に欠けていることが少なくありません。
整骨院や整形外科に通ってマッサージや電気療法、ストレッチ、痛み止めの薬や注射を受けているにもかかわらず、
まだ腰から足にかけての痛みや痺れが改善されていないのであれば、それは本当の原因にアプローチできていないからです。
マッサージや電気などの施術で、症状が一時的に改善したように感じても、本質的に改善しているわけではないので、再発してしまいます。
痛み止めや注射は、一時的に痛みを押さえ込むのには有効ですが、根本的に改善している訳ではないため、薬の効果が切れると再び辛い痛みに悩まされてしまいます。
本当の原因を見つけ出して施術しなければ、残念ながら、いつまでも根本的に改善することはできません。
病院のレントゲンやMRIなどの画像診断で
『骨や椎間板が変形しているから痛みが出ている』
といわれることがあります。
しかし、実際は、痛みやしびれとは、ほとんど関係ありません。
人間、年を重ねれば、自然と誰でも背骨や椎間板は変形してきます。それでも何の痛みがない方もいます。
では何が痛みの原因かというと、
骨の湾曲や椎間板周囲の靭帯、股関節まわりの筋肉の収縮性と柔軟性などの問題です。
筋肉と靭帯を上手に調整し、脊柱の湾曲と体のバランスを整えると、年配の方でもゆっくりと症状が改善します。
なかなか症状が改善されない方は、ぜひご来院下さい。
一般的に、どこの院でも原因を調べずに施術することはないと思います。しかし、原因の特定やヒアリングが雑であったり、正確性に欠けていることが少なくありません。
整骨院や整形外科に通ってマッサージや電気療法、ストレッチ、痛み止めの薬や注射を受けているにもかかわらず、
まだ腰から足にかけての痛みや痺れが改善されていないのであれば、それは本当の原因にアプローチできていないからです。
マッサージや電気などの施術で、症状が一時的に改善したように感じても、本質的に改善しているわけではないので、再発してしまいます。
痛み止めや注射は、一時的に痛みを押さえ込むのには有効ですが、根本的に改善している訳ではないため、薬の効果が切れると再び辛い痛みに悩まされてしまいます。
本当の原因を見つけ出して施術しなければ、残念ながら、いつまでも根本的に改善することはできません。
病院のレントゲンやMRIなどの画像診断で
『骨や椎間板が変形しているから痛みが出ている』
といわれることがあります。
しかし、実際は、痛みやしびれとは、ほとんど関係ありません。
人間、年を重ねれば、自然と誰でも背骨や椎間板は変形してきます。それでも何の痛みがない方もいます。
では何が痛みの原因かというと、
骨の湾曲や椎間板周囲の靭帯、股関節まわりの筋肉の収縮性と柔軟性などの問題です。
筋肉と靭帯を上手に調整し、脊柱の湾曲と体のバランスを整えると、年配の方でもゆっくりと症状が改善します。
なかなか症状が改善されない方は、ぜひご来院下さい。
ヘルニアとは、体内のある臓器が本来あるべき位置から逸脱してしまった状態を指します。
腰以外で起こるものとしては、頸椎ヘルニア、臍ヘルニア〈でべそ〉、鼠径ヘルニア〈脱腸〉などがあります。
これが背骨のクッションである椎間板におこったものを、椎間板ヘルニアと呼びます。
椎間板の中に存在する髄核というゼリー状の組織が、外に飛び出してしまった状態です。
これが腰の骨である腰椎の椎間板で起こったものを、腰椎椎間板ヘルニアと呼びます。
腰椎椎間板ヘルニアの症状としては、腰痛をはじめ、下半身の痛みやシビレ、足が上手く動かせなくなる運動麻痺、感覚が鈍くなる感覚麻痺などが起こります。
これらの影響で腰に負担がかかり、骨と骨の間のクッションの役割をしている椎間板の中身が外に飛び出して、神経根や脊髄を刺激し、腰に痛みや足のしびれを引き起こします。
また、慢性的なストレスによっても、腰の痛みとストレスが紐付けられ、元々あったヘルニアに拍車をかけて、症状を悪化させてしまって
腰椎ヘルニアの場合、腰部へのマッサージやボキボキ整体などでは、ただでさえ負荷のかかっている椎間板に更に負荷を与えるため大変危険です。
当院では、そっと優しく触れる施術により、失われた関節の機能を再起動させ、まずは今ある強い痛みを取り除きます。
偏った姿勢が続くと、骨盤にも負担がかかり、構造上はズレるはずの無い仙腸関節にミリ単位の小さなズレが生じてしまっています。
この歪みができてしまうと、途端に身動きが取れない激痛に襲われてしまうので、まずは痛みの原因となる関節に対してソフトで精密な調整が必要です。
そして、今ある強い痛みが取れたのち、
関節に負荷をかけていた本当の原因である筋肉にアプローチしていきます。
ただし、マッサージやストレッチのみでは単に筋肉が伸びて柔らかくなるだけです。
筋肉が縮まる機能が失われたままだと、血流を促すポンプの役割を果たしてくれないため、栄養が筋肉に行き渡らなくなり、再びその筋肉がかたくなります。
これでは、場しのぎにしかなりません。
「筋肉は縮んでナンボ!」
当院では、筋肉の収縮と伸長を同時に獲得できる独自の施術により、筋肉の伸びるだけでなく収縮する機能も獲得できるようになります。
これにより身体が驚くほど軽くなり、症状の再発予防ができます。
また、ストレス過多によるものも考えられるため、その場合は自律神経の調整も行います。
施術内容は状態に合わせて、オーダーメイドでの施術を提案させて頂きます。
目の前の痛みが改善することが先ずは第一優先ですが、今後、二度と再発しないための日常姿勢や、セルフケアの方法についても、詳しく指導させていただきます。
背骨には、脳から続く神経である脊髄が通るトンネルが存在します。これを脊柱管と呼びます。
脊柱管狭窄症とは、骨や靭帯の肥厚、椎間板が突出するなどの変異によってトンネル内(脊柱管)が狭くなり、脊髄が圧迫され、腰の痛みや脚のしびれなどの症状を起こすものです。
加齢により骨や靭帯などが変成して起こることが多く、椎間板ヘルニアに比べ50代以降の方に多いです。
しばらく歩くと症状がひどくなり、休むとまた歩けるようになる、「間欠跛行(かんけつはこう)」が典型的な症状となります。
などにより、引き起こされます。
脊柱管狭窄症は、椎間板ヘルニアと並んで、当院が得意としている疾患のひとつです。
施術は、脊柱や骨盤を中心に体のバランスを整え、首、肩関節、股関節、膝関節、足関節の動きなども、くまなくチェックして調整します。
日常生活においては、姿勢の注意点や脊柱管狭窄症専用のセルフケアを指導します。
脊柱管狭窄症は、症状がひどくなると、歩くのが困難になり、生活に支障が出るので、早めに適切な施術をすることが肝心です。
また、早めに施術をしないと、回復する時間もそれだけ多くかかってしまいます。
脊柱管狭窄症でお悩みの方は、ぜひご来院下さい。
※ただし、足に全く力が入らない方や、排尿排便障害がある方はすぐに病院へ行って下さい。
多くの腰痛がこのタイプで、日常生活の不良姿勢や職業、スポーツなどの影響で、腰部の筋肉、靱帯、関節に負担がかかり腰痛になります。
腰を前に曲げたり、ある一定の動作で、腰にだるさや鈍痛が出ます。
レントゲンなどの画像診断では特に異常がないため、よく病院では「運動不足だから」「体が硬いから」といわれます。
しかし、実際は生活習慣によって関節に負荷がかかっていたり、筋力がアンバランスなため、痛みが出るのです。
腰に負荷をかけている真犯人をカウンセリングと検査によって特定し、
動きが悪い関節や、筋力が弱い部分の機能を取り戻して、体全体のバランスを整え、腰痛を改善させます。
特に股関節周りの筋肉である腸腰筋、大臀筋、腰方形筋、ハムストリング筋の調整が重要となってきます。
そして何より日常生活の姿勢が大切ですので、姿勢指導やあなたにぴったりのオーダーメイドの腰痛予防エクササイズなども、しっかりお伝えします。
腰痛で悩まれている方はぜひご来院下さい。
腰椎の上下の関節を連結している椎間関節が炎症を起こし、腰に痛みを生じる疾患です。
腰を後ろに反らした時に痛みが増します。逆に、前に曲げると楽になります。
腰痛の他に、お尻や股関節周囲に、放散痛を伴うことがあります。
原因は、先天性の変形や腰を反るような不良姿勢の影響が考えられます。
施術は骨盤、脊柱を中心に体のバランスを整え、
体が反りすぎないように体の前後の筋肉のバランスも考慮しながら、自然にしていても良い姿勢を保てるようにします。
日常生活で、腰を反りすぎないように姿勢に注意することが大切です。
椎間関節症は、関節面の問題ですので、関節機能を再起動させる非常にソフトな施術により効果は高く望めます。
椎間関節症でお悩みの方はぜひご来院下さい。
安静にしていても、寝ていても、痛みが24時間変わらない場合は、内臓系疾患の可能性があります。
胃、腎臓疾患、婦人科疾患、腫瘍(癌)など、重大な病気の可能性もありますので、すぐに病院へ行き、医師による診察を受けて下さい。
施術しても効果があまりみられず、毎回痛みの程度や場所が変わってしまうような方は、精神的なことが原因で、腰痛が起きている可能性があります。
環境の変化やつらい出来事、仕事のストレス、人間関係の悩みなどの影響を受け、痛みと紐付けてしまうのです。
その場合、トラウマがある場合はまず取り除き、自律神経を調整する施術を中心に行い、症状を改善に導きます。
6月30日までに
ご予約の方に限り
基本施術
初回70分
1,980円
(カウンセリング・検査+施術+生活指導)
※通常11,000円
予約多数のため先着10名様のみ
残り2名
今すぐ電話!
かたぎはら整骨院 予約優先制 土日営業
水・木・金・土・日/9:30~12:30 15:00~19:00
月曜/9:30~12:30
火曜・祝日/お休み
京都市西京区樫原江ノ本町11-1洛西ハイツ1F
バス停・史跡公園前から徒歩1分
なぜ、当院は
初回に70分もの
時間を掛けるのか?
残念なことに、このように院の効率を優先して流れ作業になってしまうところは少なくありません。
癒しや慰安目的であればそれでいいと思います。
ただ、当院では初回は必ず70分程のお時間を頂きます。
それは根本改善のためには痛みの本当の原因を特定する必要があり、そのためにはカウンセリング・検査に多くの時間を当てる必要があるからです。
また、不安な気持ちや疑問を感じたまま施術を受けても、その効果を最大限効果が出ない事を、15年以上の長い経験から実感しています。
どこに行っても良くならない症状でお悩みの方も、ぜひかたぎはら整骨院にご相談ください。